花札衛
2016年10月8日、新パック「レイジング・テンペスト(RATE)」が発売されます。
予約・購入はこちら
遊戯王アーク・ファイブ OCG レイジング・テンペスト BOX(amazon)
遊戯王アーク・ファイブ OCGレイジング・テンペスト BOX(楽天)
今回収録が決定したのが、
「札再生」です!

<札再生>
通常魔法カード
①:自分の墓地の「花札衛」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
その後、手札から「花札衛」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚できる。
②:このカード「花札衛」モンスターの効果で墓地へ送られた場合に発動できる。
自分のデッキの上からカードを5枚めくる。
その中から魔法・罠カード1枚を選んで手札に加える事ができる。
残りのカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
もうどんどん、ギャンブル要素がなくなりますね!
てか「レイジング・テンペスト」で「花札衛」が強化されるとは思わなかったです!!笑
関連記事
【遊戯王】初手に出す定番カードになるか??「花札衛-五光」の収録決定!【レイジングテンペスト】
①:自分の墓地の「花札衛」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
その後、手札から「花札衛」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚できる。
①の効果は、墓地回収をしつつ、手札から「花札衛」モンスターを特殊召喚することができます!
手札から特殊召喚のため、シンクロモンスターの蘇生には使えないわけですね...残念
しかし!ただの蘇生カードと違うのは、手札に加えたカードと特殊召喚するカードは別でいい点ですね!ツヨスギ
②:このカード「花札衛」モンスターの効果で墓地へ送られた場合に発動できる。
自分のデッキの上からカードを5枚めくる。
その中から魔法・罠カード1枚を選んで手札に加える事ができる。
残りのカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
②の効果があるおかげで、「超こいこい」で誤って「花再生」を落としてしまったしても、5枚めくって、魔法・罠カードがあれば手札に加えられます!
そして好きな順番に並べられる...
つまり5枚の中に「超こいこい」があれば、再度使ってということはできないので...
(「超こいこい」にターン制限あるので)
次の自分のターンに備えることはできます!
さすがにそこまでグルグルとは回らないかー
<超こいこい>
通常魔法
「超こいこい」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のデッキの上からカードを3枚めくり、その中の「花札衛」モンスターを可能な限り、召喚条件を無視して特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターのレベルは2になり、効果は無効化される。
残りのカードは全て裏側表示で除外し、自分は除外したカードの数×1000LPを失う。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
手札から「花札衛」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
「花札衛」が強化されるとは思いませんでした!
まだ、安定性に少し欠けますが、徐々に初動の展開力をつけてもらえば、いずれは環境に登場するかもしれませんね!
楽しみです!
2016年10月8日、新パック「レイジング・テンペスト(RATE)」が発売されます。
予約・購入はこちら
遊戯王アーク・ファイブ OCG レイジング・テンペスト BOX(amazon)
遊戯王アーク・ファイブ OCGレイジング・テンペスト BOX(楽天)
今回収録が決定したのが、
「花札衛(カーディアン)-五光」です!
一瞬枠潰しかと思いましたがまじ強いです笑

<花札衛-五光>
戦士族・シンクロ 星10 闇 戦士 攻5000 守0
チューナー+チューナー以外のモンスター4体
①:1ターンに1度、相手が魔法・罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
②:自分の「花札衛」モンスターが相手モンスターと戦闘を行う場合、バトルフェイズの間だけその相手モンスターの効果は無効化される。
③:S召喚したこのカードが戦闘で破壊された場合、または相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。エクストラデッキから「花札衛ー五光ー」以外の「花札衛」Sモンスター1体を特殊召喚する。
汎用性があるかと思いましたが、チューナー以外で4体必要なら、やっぱり「花札衛」の専用カードですね!
てか、
2.戦闘する相手モンスターの効果を無効化できる(ホープザライトニングとか)
3.しかも攻撃力5000
4.戦闘破壊or相手効果によってフィールドを離れた場合に五光以外の「花札衛」Sモンスターが特殊召喚できる
モンスター効果も無効にして欲しかったけど普通に強いでしょ...
でも守備力は0か〜
ん ??闇で守備0ということは「悪夢再び」でリクルートできる!
<悪夢再び>
通常魔法
(1):自分の墓地の守備力0の闇属性モンスター2体を対象として発動できる。
その闇属性モンスターを手札に加える。
リクルート出来るけど、だから?笑
1.召喚するには?
さて、シンクロ召喚の為にチューナー1体を含む5体の素材が必要となります!
しかし「花札衛(カーディアン)」ならば余裕で揃いますね!
とりあえず
<花合わせ>
通常魔法
「花合わせ」は1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は「花札衛」モンスターしか召喚・特殊召喚できない。
(1):デッキから攻撃力100の「花札衛」モンスター4体を攻撃表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、アドバンス召喚のためにはリリースできない。
で一気に4体特殊召喚したのち、手札の「花札衛」を通常召喚するとか、
<花積み>
通常魔法
「花積み」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから「花札衛」モンスター3種類を選び、好きな順番でデッキの上に戻す。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「花札衛」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
からの〜〜
<超こいこい>
通常魔法
「超こいこい」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のデッキの上からカードを3枚めくり、その中の「花札衛」モンスターを可能な限り、召喚条件を無視して特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターのレベルは2になり、効果は無効化される。
残りのカードは全て裏側表示で除外し、自分は除外したカードの数×1000LPを失う。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
手札から「花札衛」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
で

「花札衛-五光」がくる~~~ザキヤマ風(いやまだ出ないです笑)
など、場に「花札衛」を大量召喚する方法があるので、
初手「花札衛-五光」が登場する確率めちゃくちゃ高いです!!
しかも倒しても、「花札衛-五光」の③効果で
<花札衛-雨四光->
S効果 星8 闇 戦士 攻3000 守3000
チューナー+チューナー以外のモンスター3体
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「花札衛」モンスターは効果では破壊されず、相手の効果の対象にならない。
(2):相手のドローフェイズに相手が通常のドローをした場合に発動する。
相手に1500ダメージを与える。
(3):相手エンドフェイズに以下の効果から1つを選択して発動する。
●次の自分ターンのドローフェイズをスキップする。
●このカードの効果を次の相手スタンバイフェイズまで無効にする。
はいつよーい笑
初手で「花札衛-五光」と「花札衛-雨四光」が並んだらやる気失せます!!間違えなく!!!
一応対策としては、最近4軸が強化されているので(十二獣とか)
<No.101 S・H・ArkKnight>
X効果 星4 水 水 攻2100 守1000
レベル4モンスター×2
「No.101 S・H・Ark Knight」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドの特殊召喚された表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
(2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。
こいつなら、「花札衛-五光」の効果は一切発生させませんね!!
最近はあまり見ないけどやっぱ君は強いね!!
「花札衛」の動かし方は個人的に好きだったんですが、どうしてもギミックが単調になりがちで、
結局は「花札衛-雨四光」に繋げるだけでしたが、「花札衛-五光」のおかげで「花札衛」の戦術の幅が広がりました!!
登場が楽しみです!
関連記事
【遊戯王】魔法・罠を墓地へ送るだと!?これは悪さするな笑レイジング・テンペストに『おろかな副葬』収録決定!
【遊戯王】単体でも重ねてエクシーズ召喚可能な時代に!レイジングテンペスト収録の「十二獣」モンスター9枚判明!
【遊戯王】「十二獣」の展開力がさらに加速!?「魁炎星王-ソウコ」が高騰中!
【遊戯王】「会局」から「未来皇」へ!飛翔するgの駆除にも使える!?レイジング・テンペストに『ゾディアックS』、『十二獣の会局』、『十二獣の方合』が新規収録決定!
【遊戯王】ワンキルもできる!?レイジング・テンペストに「重装甲列車アイアン・ヴォルフ」が収録決定!
【遊戯王】1枚でワイトキングまで行く!!誘発効果の「ワイトプリンセス」!「レイジング・テンペスト」
【遊戯王】効果きもっ「創星神 tierra(ティエラ)」が収録決定!【レイジング・テンペスト】
-
現環境で《タイフーン》メイン採用される理由とは!?【大会情報】
-
《トリックスター》ショップ代表決定戦優勝!!【イエローサブマリン 千葉ゲームショップ・大会情報】
-
《ストラクチャーデッキ リバース・オブ・シャドール》強化パック3開封!!【管理人】
-
《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》と《シャドール》が相性いい!!【カード紹介】
-
《シャドール》公認優勝!!早速優勝情報いいですね!【カードラボ八王子店・大会情報】
-
《ストラクチャーデッキ リバース・オブ・シャドール》開封!シク確定!?【サンダーさん】
-
《崔嵬の地霊使いアウス》20thシクの買取価格は?【買取情報】
-
《サイバードラゴン》公認優勝!《ジズキエル》サーチできるの強そう!!【プレイズ半田店・大会情報】
-
《SPYRAL》ランキングデュエル優勝!ソウルズ3積み!【サテライトショップ千葉中央・大会情報】
-
《トリックスター》に《幻影騎士団ブレイクソード》が採用される理由とは?【大会情報】
-
《4軸グッドスタッフ》店舗代表決定戦優勝!【ホビーステーション湘南藤沢OPA店・大会情報】
-
《霞の谷の雷鳥》買取強化で600円へ!?《雷鳥&巨神鳥》の無限妨害が容易となった!【遊戯王・高騰情報】
-
《E-HERO》非公認大会優勝!《 ヘル・デバイサー》採用!【トレカエース新取手店・大会情報】
-
《オルターガイスト》ランキングデュエル優勝!《セレーネ》採用!【カード王・大会情報】
-
《オルターガイスト・マリオネッター》の②の効果にチェーンして《D.D.クロウ》打つとどうなる?【大会情報】
-
《未界域叢雲ダイーザ》ショップデュエル 優勝!!【ドラゴンスター岸和田春木店・大会情報】
-
サイレント裁定修正により《雷鳥&巨神鳥》の無限妨害が容易に!?《ユニオン・キャリアー》《王神鳥シムルグ》登場により【カード紹介】
-
《ダイナレスラー召喚獣》公認大会優勝!先行・後攻共に強そう!!【ホビーステーション大宮店・大会情報】
-
《転生炎獣》公認大会優勝!《ミカヅチ》メイン採用できるの強いですね!!【カード王・大会情報】
-
《オルフェゴール》の注意点!あのカードの単体強化効果は忘れやすい?【カード紹介】
- 2016
- ABC
- ANNIVERSARYPACK
- ANNIVERSARYPACK(2nd)
- BF
- DD
- DIMENSIONBOX
- EM
- EXTRAPACK
- HERO
- Kozmo
- SPYRAL
- STARTERDECK
- Vジャンプ
- WW
- youtube
- アマゾネス
- アンティーク・ギア
- イグニッション・アサルト
- インフェルノイド
- ウィッチクラフト
- エクストリーム・フォース
- オルターガイスト
- オルフェゴール
- カードキングダム
- クロノダイバー
- クローラー
- コレクションパック
- コレクターズパック
- コードオブザデュエリスト
- コード・オブ・ザ・デュエリスト
- サイバネティック・ホライズン
- サイバース・リンク
- サイバー・ダーク
- サベージ・ストライク
- サラマングレイト
- サンダー・ドラゴン
- サーキット・ブレイク
- シャドール
- ジェネレイド
- スターターデッキ
- ストラクチャーデッキ
- セフィラ
- ソウル・フュージョン
- ダーク・ネオストーム
- デッキビルドパック
- デュエリストパック
- トリックスター
- トーナメントパック
- バージェストマ
- バーン
- ファーニマル
- フュージョン・エンフォーサーズ
- フレイムズ・オブ・デストラクション
- プランキッズ
- プレミアムパック
- ペンデュラム・エボリューション
- マキシマム・クライシス
- マリンセス
- メタファイズ
- メタルフォーゼ
- メルカリ
- ライジング・ランペイジ
- リンクヴレインズパック
- リンクヴレインズボックス
- リンク召喚
- レアリティ・コレクション
- レイジングテンペスト
- ワンプッシュ投票
- ヴァレット
- 六武衆
- 剛鬼
- 十二獣
- 召喚獣
- 壊獣
- 大会
- 天気
- 守護竜
- 宝玉獣
- 巨大戦艦
- 幻影騎士団
- 征竜
- 恐獣
- 戦華
- 捕食植物
- 時械神
- 暗黒界
- 未界域
- 真竜
- 禁止制限
- 花札衛
- 遊戯王
- 遊戯王VRAINS
- 閃刀姫
- 開封
- 青眼
- 魔導獣
- 魔弾
- 魔界劇団
- 魔術師