2016年10月8日、新パック「レイジング・テンペスト(RATE)」が発売されます。
予約・購入はこちら
遊戯王アーク・ファイブ OCG レイジング・テンペスト BOX(amazon)
遊戯王アーク・ファイブ OCGレイジング・テンペスト BOX(楽天)
<妖精伝姫-シンデレラ>
効果 星4 光 魔法使い 攻1850 守1000
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いにこのカード以外のフィールドのモンスターを魔法カードの効果の対象にできない。
②:1ターンに1度、手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から装備魔法カード1枚を選んでこのカードに装備する。
この効果で装備された装備魔法カードはエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。
シンデレラっぽい効果ですね!
魔法にかかってるのは私だけよ!!だって私はシンデレラなんだから!!
あーもう12時を過ぎる...帰らなくては魔法が解けてしまうわ!!

カワ強ですね!!(*゚▽゚*)
①の効果は「メタルフォーゼ」に割と刺さりそうな効果ですね!
そして②の効果は?
1.魔法使いなので相性のいい装備カードと言えば??
<ワンダー・ワンド>
装備魔法
魔法使い族モンスターにのみ装備可能。
装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
また、自分フィールド上のこのカードを装備したモンスターとこのカードを墓地へ送る事で、デッキからカードを2枚ドローする。
そう!「ワンダー・ワンド」ですね!
②:1ターンに1度、手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から装備魔法カード1枚を選んでこのカードに装備する。
この効果で装備された装備魔法カードはエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。
そして、エンドフェイズに回収できた「ワンダー・ワンド」の効果を次ターンに発動すれば、2ドローできます!
次ターンまで「妖精伝姫-シンデレラ」が生きてればですが笑
魔法使いですし「エクゾ」で使ったら面白いかもですね!!
「肥大化」と合わせて「エクゾ」に採用かな??笑
「肥大化」に関しての記事
【遊戯王】「レイジング・テンペスト」で登場するノーレアの「肥大化」は使えるのか?
2.「竹光」に使用しても面白いかもですね!
<妖刀竹光>
装備魔法
「妖刀竹光」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):装備モンスターの攻撃力は0アップする。
(2):このカード以外の自分フィールドの「竹光」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻し、装備モンスターはこのターン相手に直接攻撃できる。
(3):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「妖刀竹光」以外の「竹光」カード1枚を手札に加える。
これをデッキから装備して
<黄金色の竹光>
通常魔法
自分フィールド上に「竹光」と名のついた装備魔法カードが存在する場合に発動できる。
デッキからカードを2枚ドローする。
でドローできます!
「ノーレア」を召喚して「ノーレア」を装備して「ノーレア」の効果で2ドローとかwww
「ノーレア」のオンパレードでプチブルジョア感笑
関連記事