2018年10月13日に「サベージ・ストライク」が発売されます。
このパックでは「TG(テックジーナス)」「不知火(しらぬい)」「プランキッズ」そして「N(ネオスペーシアン)」が収録されます。
「Nネオスペーシアン」はPOWER OF THE DUELISTでカテゴリ化されて、「E・HERO ネオス」と共に「コンタクト融合」することができます。
コンタクト融合テーマである「N(ネオスペーシアン)」の強化は嬉しいですね!
このため、「N・アクア・ドルフィン」の需要に衰えが見えません!
→《N・アクア・ドルフィン》レリーフ買取○,000円突破!N(ネオスペーシアン)強化のため!
「コンバート・コンタクト」など関連するカードの需要が上がっています。
→《コンバート・コンタクト》高騰!今年に入って3.767倍!N(ネオスペーシアン)強化のため!
そして、「レインボー・ネオス」のホログラフィックレアの需要も上がっています。
今回は、「レインボー・ネオス」について簡単解説します。
NCERD LINK → ▶︎▶︎▶︎トレトク(買取金額20%UP中)
▶︎▶︎▶︎現在の遊戯王高額買取リストはこちら!
レインボー・ネオスについて
<レインボー・ネオス>
融合・効果 星10 光 /戦士 攻4500/守3000
「E・HERO ネオス」+「究極宝玉神」と名のついたモンスタ
このカードは上記のカードを融合素材にした融合召喚でのみ特殊召喚できる。
1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールド上のモンスター1体を墓地へ送る事で、相手フィールド上のモンスターを全てデッキに戻す。
●自分フィールド上の魔法・罠カード1枚を墓地へ送る事で、相手フィールド上の魔法・罠カードを全てデッキに戻す。
●自分のデッキの上からカードを1枚墓地へ送る事で、相手の墓地のカードを全てデッキに戻す。
PHANTOM DARKNESSで登場した融合モンスターであり、「E・HERO」を融合素材とする融合モンスターの中では、最高打点(元々の攻撃力が)を誇るモンスターです。
遊戯王GXでは「十代vsヨハン(ユベル)」戦で十代が「超融合」を発動して、十代の「E・HERO ネオス」とヨハンの「究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン」を融合素材としてして融合召喚したモンスターですね。
ちなみに「このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない」、「融合召喚でしか特殊召喚できない」の2条件有する初の融合モンスターです。
レインボー・ネオスの効果について?
効果は、
コスト:モンスター1体→相手モンスター全デッキバウンス
コスト:魔法・罠カード1枚→相手の魔法・罠カード全デッキバウンス
コスト:デッキトップ1枚→相手墓地全デッキバウンス
です。
コスト1枚に対して除去できるカードが多く、基本的に効果発動すればアドを稼げます。
特に、デッキバウンスするので、破壊耐性持ち・墓地発動効果持ちなどを発動させることなく除去できるのは強いですね。
ターン制限でいずれか1度しか発動できませんが、デッキバウンスは強いです。
・「ネオス・フュージョン 」の登場により融合召喚しやすくなりました!
「レインボー・ネオス」は融合召喚でしか特殊召喚できず、融合素材に指定されている「究極宝玉神」を揃えることが難しかったです。
最短で揃えるとしたら「融合識別」で「究極宝玉神 レインボー・オーバー・ドラゴン」を指定することでした。
しかし、「ネオス・フュージョン」の登場により、「レインボー・ネオス」をより簡単に特殊召喚できるようになりました。
<ネオス・フュージョン>
通常魔法
①:自分の手札・デッキ・フィールドから融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、「E・HERO ネオス」を含むモンスター2体のみを素材とするその融合モンスター1体を召喚条件を無視してEXデッキから特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。
②:「E・HERO ネオス」を融合素材とする自分フィールドの融合モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、または自身の効果でEXデッキに戻る場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
①の効果により「ネオス・フュージョン」を発動後は特殊召喚できなくなりますが、「ネオス・フュージョン」の効果により手札・デッキ・フィールドの「E・HERO ネオス」を含む融合素材を墓地へ送ることで「レインボー・ネオス」を特殊召喚できます。
蘇生制限を満たしていませんが、全デッキバウンスできるモンスターを特殊召喚できるのは強いですね。
特に、破壊耐性を持っていない「レインボー・ネオス」を「ネオス・フュージョン」の②の効果で1度だけ戦闘・効果破壊から守ることができる点もいいですね。
それ以上に耐性を与えるとしたら「レインボー・ネオス」はレベル10なので「神縛りの塚」で耐性を与えられます。
価格変動
「レインボー・ネオス」ホロの現在価格は以下の通りです
「N(ネオスペーシアン)」の活躍に期待です!
Twitter買取情報
「レインボー・ネオス」買取情報は以下の通りです。
イエローサブマリンなんば3号店@YS_NANBA3
【遊戯王強化買取情報】なんば3号店限定 続き4 #YS買取
2018/09/29 14:54:18
Nアクアドルフィン SR¥800 レリ¥2600
E・HEROオネスティネオス レリ、シクパラ¥400 シク¥500
レインボーネオス レリ¥500 ホロ¥1800
究… https://t.co/AyhwjItz5r
カードラボオタロード本店@otaroad_labo
【遊戯王買取情報】
2018/09/29 12:28:29
ネオス関連のもう少し足りないところの
買取ポップ作りました!!💪
レインボーネオス ホロ1800
ラス・オブ・ネオス 300
スペーシアギフト 150
オネスティ レリ350
などなど✨✨
高価買取してます!!… https://t.co/ccm1BJKEm7
遊戯王カードを手軽に高く売る方法とは?
・遊戯王カードを手軽に売る方法とは?猛暑の中、カードを売るためにカードショップに行くよりも家から買取してもらえるトレトクがいいかもしれません。
・トレトクを使用すれば今なら買取20%アップ中!
トレトクが人気No.1の買取サイトである理由としてスリーブやファイルに入れたまま発送でき即日発送・仕分け不要・送料無料である点が挙げられます。
メルカリ・ヤフオクとの相違点に関しては以下の記事を確認!
→カードを高く売る方法!オススメはどれか?
→買取なら ▶︎▶︎▶︎トレトク(買取金額20%UP中)